業務案内
商業施設やオフィス、マンション等、建築物の天井や壁を作るのが、「軽天工事」「ボード工事」です。建物の内装部分にあたる天井や壁の塗装を美しく仕上げることができるのは、しっかりとした「内装の基礎工事」があってこそです。
株式会社Holomuaは、丁寧かつスピーディーな施工で、お客様からご好評をいただいています。
軽天工事
軽天工事とは、内装の「骨組み」を作る工事のことを言い、建築内装の基礎となります。建築工事が全て終われば、壁紙や装飾などで目にみえない部分ではありますが、ボード工事の下地部分となるのでとても重要な工事です。
軽天工事の材料は「軽量鉄骨」と呼ばれるもので、作業員が丁寧に組み上げていきます。「軽量」とは言え鉄骨ですから、気を抜けば事故へ繋がるため徹底した安全管理が必要です。この軽天工事の出来によって、次の段階のボード工事の良し悪しが決まるので、丁寧な施工が求められます。
ボード工事
軽天工事を行った後、プラスターボードと呼ばれる石膏で作られたボードを貼っていく工事です。塗装や、壁や天井のクロス貼りを行う前段階の工事で、商業施設や学校、マンションのほとんどが、この工法を使用しています。
このボードを張っていく途中で、少しでもズレが生じると後のクロス貼りや塗装に響くため細かい作業となるので、高度な職人の技が必要となります。耐水、防音、強化石膏など、ボードには様々な種類があります。
ご予算・ご要望などありましたらお気軽にご相談ください。